今夜がλ

夜だけプログラマー

APIを呼び出す動的Next.jsアプリケーションをどこにホスティングするべきか

現在、ホスティングサービスは山ほどある。 静的なサイトであればNetlifyでいいし、動的なアプリケーションであればPaaSを利用する手もある。 いずれかのホスティングサービスとFaaSを併用してサーバーレス構成にするというのも流行っている印象を受ける。 ネット上の情報を見ると、ナクスト.js(検索よけ)アプリケーションであればNetlify + Lambdaというサーバーレス構成が多そう。

遊びでNext.jsのアプリケーションを作ってみようかと思い、どのホスティングサービスを利用するべきか調べてみた。

個人的に作りたいアプリ仕様

  • 運用費用は安く(重要)
  • Next.jsで動作
  • サーバーレス(Next.jsからAWS LambdaのAPIを呼び出す)
  • 外部からのアクセスはほぼなし(アクセスは可能)
  • 独自ドメインを利用したい

now.shについて調べる

now.shとは?

Next.jsを開発している会社(ZEIT)のPaaS。

メリット

  • 開発元なので都合が良さそう(希望的観測)
  • 無料プランでも独自ドメイン使える

    無料プラン

  • 独自ドメイン:利用可能
  • データ転送量制限:100[GB/month]
  • リクエスト制限:5000[requests/day]
  • ストレージ制限:100[GB]
  • ログ制限:1000[lines/day]
  • 関数処理時間制限:10[seconds]
  • ファイルサイズ制限:100[MB]

参考

Netlifyは候補としてどうか?

Netlify FunctionsとNext.jsとのつなぎこみがきつそう。

参考:Ginza.jsでNext.jsをNetlifyで配信するLTをしてきた - mottox2 blog

https://mottox2.com/posts/337

Netlifyで動的なNext.jsアプリをホスティングするメリットはない? 上記記事はあくまでNetlifyのPRの模様。

結論(現状)

  • now.sh:ある程度であれば無料で利用できて、スケールも楽そう。
  • Firebase:外部APIを利用すると無料枠がなくなるが、now.shなら無料で利用可能。
  • AWSのS3:最初から従量制(AWSアカウント作ったばかりの人は除く)。
  • Google Cloud Strage:Next.jsに伴う情報が少なそう。